5Fだったのが4Fになりました(何
先週の木曜?あたりに
親:動かすから。
俺:(゜ロ゜;)エェッ!?
って感じで。
CATVモデムの位置も変えないといかんので移動
>部屋違うから再度工事っぽいのが必要ですね
(゜ロ゜;)エェッ!?
ってわけでしばらくネット出来ませんでした。
まー土日までは後片付けに追われてバタバタしてたから繋がってても
ロクに出来んかったんだろうけどタブン。
まー問題は部屋が狭くなったんで俺の部屋には泊まれない事かしらね。
前使ってた部屋は今のところ空いてるからそっちなら何とかならんこともないけど。
んでネットが出来ん間は積んでたゲーム処理してたりとかいろいろしてました。
灼眼のシャナは1話見ただけだとフーンそんな感じかーぐらいだったんだけど
2話3話みてくとなんかじわじわ来る感じ。
絵もちゃんとしてて結構面白かった。
平井さんが可哀想過ぎるぐらいで。
1話目:登場>後半食われて死亡
2話目:平井さん代替物として登場(見た目廃人)>存在消滅
3話目:存在をシャナに奪われる
平井さーんΣ(ノД゚)
後はナンダロ。
GBAの牧場物語やってましたぐらいかしら。
これは思ってたよりも面白かったですねェ。
なんというか、牧場持ちの主人公が野菜とか育てて出荷したり
鶏とか牛とか羊とか育てて卵・ミルク・毛を出荷したりして頑張ってくゲームなんだけど
それやるより競馬で当てた方が余裕で儲かったりとか
・野菜販売1ヶ月1万ちょい
・競馬1日6万〜7万
鶏が病気になったら治すより売った方が楽だったりとか
・鶏の価格500Gでその間に産む卵の合計価格も同じぐらいで
鶏の薬1000G
きこりのおっさんがあきらかにボってるとか
・普通の増築に10000G・材料200
・別荘たてるのに100000000G・材料999
もっとバランス調整すりゃまともなゲームになったんだろうけどなぁ(笑
まぁ普通にやれば普通に面白いとは思いますョ。